コンテンツへスキップ

Romly

Love Keyboards, 3D printing, etc…

  • Keyboard
    • Build my own keyboard
    • Cherry MX Keychain
    • MiniVan
    • Vortex Core
    • Planck
    • 40% Keyboard
    • Gherkin
    • KBC POKER
    • Majestouch
    • Kinesis Contoured
    • Orée Board
    • Keycaps
    • メカニカル
    • Massdrop
  • Trackball
  • DIY
    • 3D Printing
    • Gherkin Keyboard 組み立て
    • Planck Keyboard 組み立て
    • 完全自作キーボードへの道
    • Cherry MX キーチェーン作るよ
    • Arduino
  • Android
    • Optimus Pad
    • nexus one
    • Motorola Defy+
    • DELL Streak
    • LG G Watch
    • Xperia
    • Xperia Mini Pro
  • Apple
    • Mac
    • iPhone
      • iPhone 5
    • iPad
    • Apple Watch
  • e-reader
    • Kindle
    • iriver Story HD
    • Cybook Opus
    • Hanvon
  • レビューとか
    • Review
    • How to
    • トラブル
  • Font
  • 映画とかゲームとか
    • Movie
    • Netflix
    • 海外ドラマ
    • ゲーム
    • Music
    • コミケ
    • 艦これ
    • フィギュア
  • Dev
    • Android Studio
    • Xcode
    • Java
    • OpenGL
2018/07/03

DMM.makeのMJF素材でキーキャッピーちゃんとか出力してみました

DMM.makeでMJFという素材で出力してみたので、写真でご紹介します。ナイロンに近いのですが、なんだか墓石っぽい面白い見た目でした。 早速、こちらがMJFで出力したキーキャッピーちゃんやオリジナルキーキャップです。御影石みかげいしのよう...

2018/07/01

NETFLIXのオーストラリア産ドラマ「シークレットシティ」雑感

この記事は下記に引っ越しました。 https://romly.com/blog/secret_city/

2018/06/28

[Photos] VARMILO VA73M Panda JIS Keyboard

This post is English translation of “【レビュー】VARMILO VA73M Panda JIS Keyboard“. Please be patience with my poo...

2018/06/21

【レビュー】VARMILO VA73M Panda JIS Keyboard

This post has English version. But please be patient with my poor English… -> [Photos] VARMILO VA73M Panda JIS ...

2018/06/18

いろんなキーボードのキーの数 Number of keys for each keyboards.

2018/06/20 追記 Orthodoxを追加しました! ErgoDox, MiniDoxに近いながら、親指以外の配置は直行という特徴のあるキーボードです。 2018/06/19 追記 CrkbdからGherkinで一気にキーの数が減っ...

2018/06/09

お座りキーキャッピーTシャツ販売開始です!

blenderで線画の出力方法を学習したので、キーキャッピーちゃんのモデルをイラスト風に仕上げ、ステッカーを作ってみたのです。 こちらが最初に作ったステッカー、と言うよりはシールですね。「シール」っていう響き、いいですよね。剥がれる部分は自...

2018/05/16

【初参加】デザフェス vol.47出展してきました!

先週の土曜日、デザインフェスタ vol.47にサークル参加してまいりました。デザフェスの場合はサークル参加ではなくて出展という言い方ですね。初参加でしたが、目立ったトラブルもなく、まったり楽しんでこれました。 全然行ったこと無いけど申し込ん...

2018/05/14

【金曜日まで!】キーキャッピーちゃんがMassdropに降ってきた!!

既に気づいてくれている方もいて超嬉しいんですけど、キーキャッピーちゃんが❗ この度たび‼️ Massdropに参戦いたしました‼️‼&#...

2018/05/11

[English] Tokyo Mechanical Keyboard Meetup Vol.4

This post is English translation of “Tokyo Mechanical Keyboard Meetup Vol.4“. Sorry about terrible English&#...

2018/05/10

Tokyo Mechanical Keyboard Meetup Vol.4

This post has English translation if you can’t read Japanese. But be aware that my poor English. Sorry!🙇 先...

2018/05/08

Tokyo Mechanical Keyboard Meetup Vol.4での発表のスライド資料です! My slide for Tokyomk4!

去る5/6、日本のキーボード好きが集まるイベント「Tokyo Mechanical Keyboard Meetup vol.4」が開催されました! 前回は欠席でしたが、今回は参加、もとい、登壇して参りました! 人前で喋るの初めてだし、もちろ...

2018/05/03

AtomのEmmetでAタグにtarget=”_blank”を追加する

ブログを書く時は、基本的に全てのAタグはtarget="_blank"を指定するので、Emmetで自動的に付加されるようにしてみました。方法は下記の通りです。 Settings → Packages → Installe...

2018/04/30

SA profile Keycap Small Bowl, now available!【Microwave, Oven, Dishwasher safe】

This post is a English translation of “【レンジ可】SAキーキャップ型小鉢、販売開始です!【オーブンOK】“. Please be patient with my poor En...

2018/04/29

【レンジ可】SAキーキャップ型小鉢、販売開始です!【オーブンOK】

この鏡面のような艶が美しいSAキーキャップを御覧ください! Shapewaysの磁器素材で出来たキーキャップ型小鉢、販売開始いたしました! #技術書典 で名刺をお皿に入れて配布していたのですが、実はあのお皿、ひっくり返すと… ババーン&#x...

2018/04/24

【はじめての自分のサークル】技術書典4 参加してきました!

TL;DR 技術書典にサークル参加した(初めての同人誌即売会サークル参加) 「軸のブレない時雨ちゃん」と、キーキャッピーちゃん、キーキャップなどを頒布。頒布物が多いと準備が大変。 とにかくすごい混雑。混雑がずっと続く。会場狭い。 たくさんの...

2018/04/17

Shapewaysで出力してみた素材まとめ

日本からは送料が高くなってしまうShapewaysですが、3D出力自体の価格は安いし、サイトの使いやすさが抜群ですゆえ、ナイロン以外の出力で使ってます。かれこれ5種類ほど違う素材で出力したことになるので、素材の違いを写真でご紹介します。 一...

2018/04/15

お昼寝キーキャッピーちゃん他、作成中(技術書典に持ってく!)

キーキャッピーちゃん第二弾である「お昼寝キーキャッピーちゃん」の初出力が届きました~! 今回出力したのはお昼寝キーキャッピーちゃんのストラップ版、キーキャップ版、それから悟りの境地に達した涅槃ねはんキーキャッピーちゃんも試しに出力しました。...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 21
  • 22
  • »

Hugoへお引越し

10年以上お世話になった WordPress から、静的サイトジェネレーター Hugo に移行すべく作業中です。ページによって新サイトだったり旧サイトだったりしますがご了承下さいー。

新サイト https://romly.com/blog

Twitter

Tweets by Romly

自前タグクラウド

[my_tag_cloud]

Follow me

  • Twitter
  • RSS フィード
  • Feedly

最近の投稿

  • 自作キーボード Microooon 組み立てたよ 2022/08/21
  • 【悲報】コロナに罹患しちゃった 2022/08/15
  • PythonのPillowでOpenTypeフォントの拡張書体を使うためのセットアップ 2022/07/27
  • 【解決】WindowsのiTunesで挿入したCDが表示されない 2022/07/23
  • 電子工作初心者による可変抵抗器についてのメモ 2022/07/17
  • NeoPixel (WS2812B / SK6812)について調べてみた 2022/06/20
  • CH9102F, CH9329, MT3608… 最近気になってるICとかメモ【電子工作】 2022/06/13
  • ESP32が落ちた(強制リセット)時にBacktraceから該当コードを調べる 2022/03/16

アーカイブ

Amazonウィジェット

あわせて読みたいブログパーツ

©2025 Romly

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る