コンテンツへスキップ

Romly

Love Keyboards, 3D printing, etc…

  • Keyboard
    • Build my own keyboard
    • Cherry MX Keychain
    • MiniVan
    • Vortex Core
    • Planck
    • 40% Keyboard
    • Gherkin
    • KBC POKER
    • Majestouch
    • Kinesis Contoured
    • Orée Board
    • Keycaps
    • メカニカル
    • Massdrop
  • Trackball
  • DIY
    • 3D Printing
    • Gherkin Keyboard 組み立て
    • Planck Keyboard 組み立て
    • 完全自作キーボードへの道
    • Cherry MX キーチェーン作るよ
    • Arduino
  • Android
    • Optimus Pad
    • nexus one
    • Motorola Defy+
    • DELL Streak
    • LG G Watch
    • Xperia
    • Xperia Mini Pro
  • Apple
    • Mac
    • iPhone
      • iPhone 5
    • iPad
    • Apple Watch
  • e-reader
    • Kindle
    • iriver Story HD
    • Cybook Opus
    • Hanvon
  • レビューとか
    • Review
    • How to
    • トラブル
  • Font
  • 映画とかゲームとか
    • Movie
    • Netflix
    • 海外ドラマ
    • ゲーム
    • Music
    • コミケ
    • 艦これ
    • フィギュア
  • Dev
    • Android Studio
    • Xcode
    • Java
    • OpenGL
2018/01/26

Road to building my own keyboard 11: Keycap Revengeance Complete.

This post is English version of “完全自作キーボードへの道11:本体に先駆けてオリジナルキーキャップ完成!“. Please be patient with my poor Engli...

2018/01/25

完全自作キーボードへの道11:本体に先駆けてオリジナルキーキャップ完成!

This post has English version here: Road to building my own keyboard 11: Keycap Revengeance Complete. Please read it! Bu...

2018/01/21

Build Log: I made dōjinshi first time in my life.

This post is English version of “Build Log: 生まれて初めて同人誌を作ったのだ“. Please be patient with my poor English!&#x1F6...

2018/01/20

【ネタバレ感想】キングスマン:ゴールデンサークル、すっきりしないの一言。

ネタバレです。 見てない人はだめー。

2018/01/14

Road to build my own keyboard part 10: Prototypes of original keycaps.

This post is English version of “完全自作キーボードへの道10:オリジナルキーキャップの3Dプリント“. Please be patient with my poor English!...

2018/01/10

C93の収穫いろいろ。

初めての同人誌とグッズをひっさげてのサークル参加だったため、やはり売り子やファンネルとは全然違ってヘトヘトになり、あんまり見て回る元気がありませんでした。

2018/01/08

Build Log: 生まれて初めて同人誌を作ったのだ

This pos has English version here “Build Log: I made dōjinshi first time in my life.“. Please be patient wit...

2018/01/07

Road to build my own keyboard part 9: 3D printed case arrived!

This post is English version of “完全自作キーボードへの道9:ケースの3Dプリントが到着!“. Please be patient with my poor English!&#x1F...

2018/01/06

完全自作キーボードへの道10:オリジナルキーキャップの3Dプリント

This post has English version here “Road to build my own keyboard part 10: Prototypes of original keycaps.“....

2018/01/03

完全自作キーボードへの道9:ケースの3Dプリントが到着!

This post has English version here “Road to build my own keyboard part 9: 3D printed case arrived!“. Please ...

2018/01/02

自作キーボードの暁に、東館より三賢人来たる

2017年12月29日。冬コミC93、一日目。自作キーボードの夜が明けたことを皆さんは御存知でしょうか。 そうなのです、自作キーボードの三博士が東館に現れ【自作キーボード本】という福音をもたらしたのです。あの時東館にいたあなたは、自作キーボ...

2018/01/01

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。2018年もよろしくおねがいします。 まったくお正月とは関係ありませんが、なんとなくめでたそうなキーキャップ寿司でございます! 時雨メカニカルキーチェーンの昇華転写やってるところです。 romly.com 2...

2017/12/30

海外ドラマのかっこいいオープニング 個人的まとめ2017

Netflixの「ゴッドレス -神の消えた町-」を見てたところ、内容の面白さもさることながら、オープニング映像がカッコイイのです。オープニングはドラマの代名詞、面白かったドラマを思い出すと必ずイントロのBGMが頭の中に流れます。 というわけ...

2017/12/24

PS4コントローラーのトリガーボタンが戻ってこない!→交換してみました

PS4のコントローラーのL2ボタンが壊れてしましました。症状としてはL2ボタンが戻ってこないのです。押しっぱなし状態になってしまうので、メイちゃんは狂ったようにつららを撃ち続けるし、ソンブラはスキあらばハックしようと手のひらを太陽に状態です...

2017/12/22

久しぶりに静電容量無接点方式キーボード NiZ plum keyboard (Chopin)

冬コミで頒布する時雨キーボード本に静電容量方式の写真が必要だったため、静電容量方式のキーボードを購入しました。キーボード本体は余ってるし、必要なのはワンカットだけだったのでなかなか手痛い出費なのですが、静電容量方式はRealForceを手放...

2017/12/20

頑張ってGherkin 30 key Keyboardを作るぞ!【Pro Microソケット化編】

組み立てを終え、ファームウェアの書き込みまで進んだGherkin 30 key Keyboardですが、残念ながら組み立てに失敗していることが判明しました(´;ω;`) 幸い、GherkinのPCBは予備が沢山あります。リベンジです。前回は...

2017/12/18

Cherry MXキーキャップ ディスプレイスタンドを作りました!

3Dプリントの万能感に惚れています。高いお金を払って自宅に買う方がいるのも納得ですね。 というわけで今度はキーキャップのディスプレイスタンドを作ってみました。キーボード好きな方はArtisan Keycap、いわゆる手作りキーキャップなどの...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 21
  • 22
  • »

Hugoへお引越し

10年以上お世話になった WordPress から、静的サイトジェネレーター Hugo に移行すべく作業中です。ページによって新サイトだったり旧サイトだったりしますがご了承下さいー。

新サイト https://romly.com/blog

Twitter

Tweets by Romly

自前タグクラウド

[my_tag_cloud]

Follow me

  • Twitter
  • RSS フィード
  • Feedly

最近の投稿

  • 自作キーボード Microooon 組み立てたよ 2022/08/21
  • 【悲報】コロナに罹患しちゃった 2022/08/15
  • PythonのPillowでOpenTypeフォントの拡張書体を使うためのセットアップ 2022/07/27
  • 【解決】WindowsのiTunesで挿入したCDが表示されない 2022/07/23
  • 電子工作初心者による可変抵抗器についてのメモ 2022/07/17
  • NeoPixel (WS2812B / SK6812)について調べてみた 2022/06/20
  • CH9102F, CH9329, MT3608… 最近気になってるICとかメモ【電子工作】 2022/06/13
  • ESP32が落ちた(強制リセット)時にBacktraceから該当コードを調べる 2022/03/16

アーカイブ

Amazonウィジェット

あわせて読みたいブログパーツ

©2025 Romly

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る