2018/12/18 [In Stock] Chogokin Keycappies. And Rose gold prototype.💎 This post is English translation of “【販売中】超合金キーキャッピーと試作ローズゴールドキーキャッピー💎“. Please be patient with my p...
2018/12/17 キーボードのレイアウト作りにも使える「DSAキーキャップ マスキングテープ」 早くも二週間後に迫ってまいりましたコミケ、初参加なのに新刊なくてとっても不安だったのですが、「同人コインシリンダー」「超合金キーキャッピー」となんとかグッズは新刊的な感じで少しずつ揃えることが出来ました(と言っても、同人コインシリンダーは在...
2018/12/13 The Flight Deck Keyboard [Road to build my own keyboard part 13] This is English version of 【完全自作キーボードへの道13】飛行甲板キーボード. Please be patient with my poor English… But I think loving m...
2018/12/12 【販売中】超合金キーキャッピーと試作ローズゴールドキーキャッピー💎 Shapewaysでは従来のナイロンのキーキャッピーに加えて、「超合金キーキャッピー」こと鉄製のキーキャッピー、フルメタルキーキャッピーを販売しています。本物の金属製ながらスイッチもしっかりと装着できる、重厚感がサイコーなデラックスキーキャ...
2018/12/09 【完全自作キーボードへの道13】飛行甲板キーボード KiCadを使ったキーボード用PCBの作り方がだいたいわかったし、それを注文して作ってもらう方法もわかったので、いわゆる習作ではない、理想のキーボードの基板を作ってみましたのでご紹介します。ちゃんと実用できるキーボードをゼロからここまで作っ...
2018/11/26 [AVAILABLE] God of Keycappie. Godlike. God-head Keycappie ever. This post is English translation of “【販売開始】キーキャッピー神、ちょー神。マジ神。“. Please be patient with my poor English. Spoi...
2018/11/26 【販売開始】キーキャッピー神、ちょー神。マジ神。 This post has English version. But please be patient with my poor English… -> [AVAILABLE] God of Keycappie. God...
2018/11/22 同人コインシリンダー 販売開始です! かれこれ一年近く前に「同人コインシリンダー」なるものを作ったのですが、やっぱりお値段がちょっと高いかなーとか、その後にキーボードのプリント等にハマったとかあって、それっきりになってしまっていました。 前回のデザフェスでこのコインシリンダーの...
2018/10/13 【World’s First!】Mechanical Switch Luxury Catalog “軸の本(Jiku-no-hon)” is here! This post is English translation of “【世界初!】メカニカルスイッチのラグジュアリーカタログ「軸の本」 本日、技術書典5で頒布予定です“. Please be patient wi...
2018/10/08 【世界初!】メカニカルスイッチのラグジュアリーカタログ「軸の本」 本日、技術書典5で頒布予定です This post has English version. But please be patient with my poor English… -> 【World’s First!】Mechanical Switch...
2018/09/12 完全自作キーボードへの道12:【失敗編】KiCadで基板を作る 前回、キーキャップが完成した完全自作キーボードへの道プロジェクトなんですが、回路の組み立てで手こずって以来、放置状態となってしまいました。普通のハンダ付けですら苦労してるのに、ポリウレタン線を使った空中配線は僕には難しすぎて…… 基板を次々...
2018/09/07 【ボロボロ】Ascend Mate 7のバッテリーを自分で交換してみました その昔、HuaweiのAndroid端末Ascend Mate 7を使っていました。iPhoneと違って持ち上げた時にジャストフィットする指紋センサーや、タッチしやすいICリーダーの位置など、なかなかの名機です。メイン端末としては使わなくな...
2018/08/06 【MFT2018】Maker Faire Tokyo 2018、キーボード関連ブース中心にあちこち見てきましたー🧐 前回、記事にまとめましたが、今年のMaker Faire Tokyo 2018はキーボード愛好家必見ということで、僕も土曜日にお邪魔しました。自作キーボード以外にもたくさん面白いブースがあって、触って遊べる展示が多いのはデザフェスやコミケな...
2018/08/02 【MFT2018】キーボード愛好家/自作キーボードクラスタが見るべきMaker Faire Tokyo 2018ブースまとめ⌨️ もう日がないですが、今週末、4日5日とMaker Faire Tokyo 2018(Twitterハッシュタグ: #MFTokyo2018)というイベントが東京ビッグサイトで開催されます。どんなものか全く知らないのですが、自作キーボード界隈...
2018/07/23 Keyboard Summer Science Project: Let’s experiment switches weight⚖️ This post is English translation of “【キーボード自由研究】実験してみよう! スイッチの重さ⚖️“. Please be patient with my...
2018/07/19 【キーボード自由研究】実験してみよう! スイッチの重さ⚖️ This post has English version. But please be patient with my poor English… -> Keyboard Summer Science Project: ...
2018/07/12 Planck Lightを組み立てました! トラブルも無く無事完成♪ さて、箱の中身を確認したPlanck Light、さっそく組み立てていきますよいっ! 組み立て方は説明書に書かれているので、その手順に従って組み立てていきたいと思います。 1. まずは動作確認 逸はやる気持ちを抑え、おもむろにPCBをパソコ...