コンテンツへスキップ

Romly

Love Keyboards, 3D printing, etc…

  • Keyboard
    • Build my own keyboard
    • Cherry MX Keychain
    • MiniVan
    • Vortex Core
    • Planck
    • 40% Keyboard
    • Gherkin
    • KBC POKER
    • Majestouch
    • Kinesis Contoured
    • Orée Board
    • Keycaps
    • メカニカル
    • Massdrop
  • Trackball
  • DIY
    • 3D Printing
    • Gherkin Keyboard 組み立て
    • Planck Keyboard 組み立て
    • 完全自作キーボードへの道
    • Cherry MX キーチェーン作るよ
    • Arduino
  • Android
    • Optimus Pad
    • nexus one
    • Motorola Defy+
    • DELL Streak
    • LG G Watch
    • Xperia
    • Xperia Mini Pro
  • Apple
    • Mac
    • iPhone
      • iPhone 5
    • iPad
    • Apple Watch
  • e-reader
    • Kindle
    • iriver Story HD
    • Cybook Opus
    • Hanvon
  • レビューとか
    • Review
    • How to
    • トラブル
  • Font
  • 映画とかゲームとか
    • Movie
    • Netflix
    • 海外ドラマ
    • ゲーム
    • Music
    • コミケ
    • 艦これ
    • フィギュア
  • Dev
    • Android Studio
    • Xcode
    • Java
    • OpenGL
2009/07/22

怪談新耳袋 絶叫編 まえ・うしろ

BSで放送されていた1話5分のシリーズが終わって以来、公開される度に新耳の名に泥を塗ってくれていた怪談新耳袋1時間スペシャル版ですが、ここに来てついに、やっと、昔の新耳のイメージを壊さない作品を作ってくれました!!スペシャル版最新作まえ「す...

2009/07/11

iMacのメモリが届いた。

先日メモリが故障したiMacですが、やっと交換用のメモリが届きました。サポートに電話したのが5日なので、3日で届いたことになります。 メモリと静電気防止のリストバンドみたいなのが入ってて、自分で修理するスタイル。修理と言ってもメモリを刺すだ...

2009/07/06

iPhoneでGL_TEXTURE_MAG_FILTERが効かない?

iPhoneのOpenGLにて、小さいテクスチャを拡大して描画する時の話です。テクスチャの描画にはglDrawTexiOESを使っていて、線形補完はナシ、つまりGL_NEARESTで描画したかったのです。 GL_TEXTURE_MIN_FI...

2009/07/04

iMac壊れた。買ってからわずか10日目。

いつものようにXcodeでソースを書きながらPhotoshopで画像をいじったりなんかしたりしてたら、見たことないエラー画面に遭遇して一切の操作が効かなくなった。 指示通りパワーボタンを数秒間押し続けて電源を切ってから再起動したら、通常の起...

2009/07/04

NSAssertを無効にするには

Objective-CでiPhoneの開発やってると、NSAssertでいろいろチェックするのはよくあるかと思います。 でもおいらはえせプログラマーなのでAssertを使うということに未だに慣れないです。なんかif文のノリで、条件式が真なら...

2009/07/03

Romly(だけ)レーティング違反

審査に出していたRomlyの0.0.6が「適切なレーティングが設定されていない」ということでRejectされてしまいました。Romlyはブラウザなんで、レートは4+でいいと思ったんですよね。 困った時のBB2Cということで、既にレーティング...

2009/06/28

Romly 0.0.6 is in Review

0.0.6を審査に出しました。 中身をたくさん変えた(表面上はそんなに)くせにあんまりチェックしてないから、動作がおかしいかも。時々レス番号リストが表示されなかったりするし。 したらばBBSの表示もあれでいいのかよくわかんないし。

2009/06/28

Bluetoothヘッドセット ELAN VITAL イイ感じ。

2009/06/27

WindowsからMacへ、iTunesライブラリの移行

古いMacBookを譲った人はこれまでWindowsを使ってたので、データをMacに移すことになり、そのお手伝い。 まあ普通のデータファイルなんかはWindowsのドキュメントからMacの書類へそのままコピー。写真はこれまで管理用のソフトは...

2009/06/27

24″ iMacしばらく使ってみての感想

これまで使っていたのが白ポリカ(MacBook3,1 = Late 2007, C2D 2.2GHz, 4GB, GMA X3100)、んで新しいのが24″ iMac(iMac9,1 = Early 2009, C2D 2.93...

2009/06/24

iMac購入。移行はチョー簡単。

今使っているMacBook(白ポリカ)になんの不満もないけども、そいつを譲って新しいマックを買うことになりました。 さてどのMacを買おうかなーと。今月発表されたばかりの13″?MacBook Proは気になるけど、この一年でM...

2009/06/23

ONE RULE

Very light puzzle game, available at iTunes AppStore.

2009/06/23

Romly

RomlyはiPod touch / iPhone専用の2chブラウザです。閲覧専用で、書き込みは出来ません。iTunes AppStoreで配布しています。 ってか、2chブラウザだったらBB2Cとか2tchとか、もっと便利で機能も豊富で...

2009/06/21

したらばBBSに対応させてみた。

RomlyでしたらばBBSというのも表示できるようにしてみました。完全に2ch専用の作りだったので地味に面倒で・・・文字コードもNSJapaneseEUCEncodingじゃ変換できないのがあったし(動画の中でエラーが出てます)、レスに飛び...

2009/06/18

Romly on iPhone OS 3.0

たぶん、大丈夫です。目玉機能のコピー&ペーストもいけそうです。 文字が小さい状態でコピーしようとするとレス全体しか選択できなかったりしますが、その時はピンチインでレスの表示を拡大してみて下さい。細かく選択できるようになります。 個人的にはコ...

2009/05/09

Airmacカードがインストールされていません。

この記事は下記に引っ越しました。 https://romly.com/blog/airmac_error/

2009/04/28

SandVoxを使ってみる。

今までRapidWeaver4を使ってたんですが、慣れてくるといろいろ使いにくいところもわかってきました。ちょっとレイアウトに手を出すととたんに使いづらくなるんですよね。作ってしまったページやブログのエントリなんかはHTMLで編集することが...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • »

Hugoへお引越し

10年以上お世話になった WordPress から、静的サイトジェネレーター Hugo に移行すべく作業中です。ページによって新サイトだったり旧サイトだったりしますがご了承下さいー。

新サイト https://romly.com/blog

Twitter

Tweets by Romly

自前タグクラウド

[my_tag_cloud]

Follow me

  • Twitter
  • RSS フィード
  • Feedly

最近の投稿

  • 自作キーボード Microooon 組み立てたよ 2022/08/21
  • 【悲報】コロナに罹患しちゃった 2022/08/15
  • PythonのPillowでOpenTypeフォントの拡張書体を使うためのセットアップ 2022/07/27
  • 【解決】WindowsのiTunesで挿入したCDが表示されない 2022/07/23
  • 電子工作初心者による可変抵抗器についてのメモ 2022/07/17
  • NeoPixel (WS2812B / SK6812)について調べてみた 2022/06/20
  • CH9102F, CH9329, MT3608… 最近気になってるICとかメモ【電子工作】 2022/06/13
  • ESP32が落ちた(強制リセット)時にBacktraceから該当コードを調べる 2022/03/16

アーカイブ

Amazonウィジェット

あわせて読みたいブログパーツ

©2025 Romly

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る