2018/09/20 【ONLY 3 DAYS LEFT】Keycappie is Back on Massdrop. This post is English translation of “【あと3日!】キーキャッピーちゃんがMassdropに帰ってきた!!“. Please be patient with my poor Eng...
2018/09/20 【あと3日!】キーキャッピーちゃんがMassdropに帰ってきた!! This post has English version. But please be patient with my poor English… -> 【ONLY 3 DAYS LEFT】Keycappie is Ba...
2018/09/12 完全自作キーボードへの道12:【失敗編】KiCadで基板を作る 前回、キーキャップが完成した完全自作キーボードへの道プロジェクトなんですが、回路の組み立てで手こずって以来、放置状態となってしまいました。普通のハンダ付けですら苦労してるのに、ポリウレタン線を使った空中配線は僕には難しすぎて…… 基板を次々...
2018/09/10 【感想】NETFLIX映画「ネクストロボ」映画は面白いのに、日本だけのエンディング曲そしてタレント吹き替えの足音……😨 今度のNETFLIXオリジナル映画の新作はピクサーやドリームワークスのような3Dアニメーションです。実写と同じくクオリティ高し。その名は「ネクストロボ」。この手のジャンルにしては意外な感じのする中国との合作っぽく、背景や小物などそこかしこに...
2018/09/07 【ボロボロ】Ascend Mate 7のバッテリーを自分で交換してみました その昔、HuaweiのAndroid端末Ascend Mate 7を使っていました。iPhoneと違って持ち上げた時にジャストフィットする指紋センサーや、タッチしやすいICリーダーの位置など、なかなかの名機です。メイン端末としては使わなくな...
2018/09/06 Delphi 10.2でプログラムからエクスプローラーを開く VCLアプリケーションから、エクスプローラーを開く方法。Lightroomで言うところの「エクスプローラーで表示」みたいな操作です。iTunesにも「Windowsエクスプローラーで表示」というメニューがありますね。Windows用のソフト...
2018/09/05 Delphi 10.2でディレクトリ内のファイルを列挙する 触ったことがあるのがDelphi 5とか6が精々なので、流石にその頃とは違って今風の方法があるようです。でもExtractFilePathなんかは現役で使えるみたいで安心しました😌 っていうかファイルを列挙する部分以外、昔(...
2018/08/07 【ネタバレ感想】映画「トゥームレイダー ファースト・ミッション」パンチ弱し! トゥームレイダーと言えばシリーズ作品であるゲームが山程ある上、ブロックバスター映画も2作品(ずいぶん古くなってしまいましたが)作られているのでゲームを知らない人でも“アンジェリーナ・ジョリーのやつ”としてお馴染みかと思います。 ゲームの方は...
2018/08/06 【MFT2018】Maker Faire Tokyo 2018、キーボード関連ブース中心にあちこち見てきましたー🧐 前回、記事にまとめましたが、今年のMaker Faire Tokyo 2018はキーボード愛好家必見ということで、僕も土曜日にお邪魔しました。自作キーボード以外にもたくさん面白いブースがあって、触って遊べる展示が多いのはデザフェスやコミケな...
2018/08/03 【感想】NETFLIX映画「最悪の選択 CALIBRE」追い詰められていく主人公を見るのが辛い NETFLIXオリジナル映画は続くよどこまでも。NETFLIX映画にハマっています。外れ率低し。 今回はイギリス映画。スコットランドの田舎(?)、高原地方を舞台にしたヒューマンドラマというか、スリラーというか。その名も「最悪の選択 CALI...
2018/08/02 【MFT2018】キーボード愛好家/自作キーボードクラスタが見るべきMaker Faire Tokyo 2018ブースまとめ⌨️ もう日がないですが、今週末、4日5日とMaker Faire Tokyo 2018(Twitterハッシュタグ: #MFTokyo2018)というイベントが東京ビッグサイトで開催されます。どんなものか全く知らないのですが、自作キーボード界隈...
2018/07/31 【感想】NETFLIX映画「エクスティンクション 地球奪還」事前情報無しで見たいSF良作 予告編が公開されてから期待していた「エクスティンクション」がNETFLIXでひょっこり見られるようになったので、早速鑑賞いたしました。 いやぁ、楽しみにしていた新作映画の公開が劇場でなくダイレクトに我が家に来るこの感じ、未来感あります。劇場...
2018/07/28 【感想】NETFLIX映画「父さんはオジロジカ・ハンター」ジョシュ・ブローリン主演の割には…… ジョシュ・ブローリンが安っぽい感じのコメディ? 絶対バカなキャラじゃん、楽しそうじゃんと思って観てみたわけですが…… 概要 2018年のNETFLIXオリジナル映画。アメリカ。原題「The Legacy of a Whitetai...
2018/07/26 【感想】NETFLIX映画「ホンモノの気持ち (ZOE)」邦題はベタベタですが中身は割と新鮮な恋愛映画でした NETFLIXオリジナル、そしてSF映画とくれば、恋愛ものだろうが見ないわけには行きません。 概要 2018年のNETFLIXオリジナル映画。アメリカ。原題は「ZOE」、邦題は「ホンモノの気持ち」。恋愛映画ですが、SF映画でもあります。表現...
2018/07/25 【ネタバレ感想】GODZILLA 決戦機動増殖都市【アニゴジ2】 いわゆる「アニゴジ」の二作目です。ゴジラのアニメ版(正確には3DCGアニメ)で、前三部作のうちの第二章です。実写版のシン・ゴジラが大ヒットしたのは記憶に新しいですが、その後にひっそり始まったシリーズです。ちゃんと劇場公開されてるんですけど、...
2018/07/23 Keyboard Summer Science Project: Let’s experiment switches weight⚖️ This post is English translation of “【キーボード自由研究】実験してみよう! スイッチの重さ⚖️“. Please be patient with my...
2018/07/21 【感想】「ファーゴ シーズン1」なんと言っても山路さんのビリー・ボブ・ソーントン。 ファーゴと言えば、独特の雰囲気を持った映画で、シュール、不条理、悲喜劇といった言葉で表されるかなーと思います。コーエン兄弟の代表作であり、美しい雪と凄惨せいさんな血、善良な妊婦の警官と人殺しも意に介さない悪党といった様々なコントラストが印象...