閉じる

UI言語[UI Language]

記事自体は翻訳されません! 記事によって英語版があったりなかったりします。翻訳がある記事は文頭に記載があるよ!
Each articles themselves will not be translated by this setting. Some of article has translation and some of them doesn't. You will notice if the article has its translation by its preamble!

テーマ[Theme]


KiCad[KiCad]

アイキャッチ画像

【電子工作ツール】分圧抵抗計算機

分圧抵抗計算機 r1 r2 vin vout 電源電圧(Vin) V 必要な電圧 V 上流抵抗(R1) 直接指定 kΩ 下流抵抗(R2) 直接指定 kΩ 抵抗の系列 E3系列 E6系列 E12系列 E24系列 E48系列 E96系列 E192系列 出力電圧(Vout) V 必要な電圧との差 V ある電圧を分圧して任意の電圧を取り出したい時に上流と下流に置くべき抵抗値を算出するツールです。ESP32で9V動作の感熱プリンタの電圧を測りたかったので作りました(電圧がダイレクトに印刷の濃さに影響するのです)。 同様のものは既にいくつかあるのですが、いちいち計算ボタンを押さなくても答えが表示される、系列が選択できる、一方の抵抗値を固定して残りの抵抗値を求められるなど、モダンな感じでまとめてみました。でもまぁ、素人がチマチマ作ったプログラムです。値の保証はないぞ!

アイキャッチ画像

【これで完璧】JLCPCBにKiCadで作った基板を注文する方法【のハズ】

※思いの外前置きが長くなってしまったんで、「うるせぇ、早く方法教えろ!」な方はJLCPCBに対応したガーバーファイルを作るからお読み下さい。 JLCPCBで基板を作ろう! 自分は電流も抵抗も理解していない電子工作初心者のくせに、自作キーボードのせいで基板作成PERK《パーク》を先に解放してしまったため、なんだかんだもう20~30種類くらいの基板を注文したことがあります。

アイキャッチ画像

【電子工作ツール】コンデンサの静電容量の単位変換機

コンデンサ(キャパシタ)の単位変換です。電子工作初心者の方はDigi-Keyの静電容量変換などの変換ツールが欠かせないかと思いますが、自分の場合は指数表示になると途端に数のイメージが沸かなくなってしまうので、桁が大きくてもしつこくゼロで表示するものを作りました。

アイキャッチ画像

KiCad 6 ファーストインプレッション、KiCad 5との違いなど

2021/11/29 追記[Added 2021/11/29] ガーバーファイル作成ダイアログの違いとか、日本語使えるようになったこととか、古いライブラリの扱いとか色々追記しましたー。 KiCad 6のみでPCB作成、注文するところまで使ってみました 自作フォースカーブ測定マシン 『軸の秤』のコミケ展示を目指し、最近はずっとKiCadを使っているのですが、Eeschemaの真っ白い画面とPcbnewの真っ黒い画面のコントラストに目がやられてしまったので、カラースキームが刷新され見やすいと噂のKiCad 6を使ってみることにしました。

アイキャッチ画像

KiCadで、階層シートのファイル名を変更するには

KiCad(5.1.12)で回路図内にある階層シートのファイル名を変更する方法です。 ダメだろうなと思いつつエクスプローラーから変更したら回路図が空っぽになってしまったので。←その後で回路図側でファイル名を変更すれば問題はないのですが……

アイキャッチ画像

KiCadで、フットプリントのファイル名を変更してもライブラリに反映されない

症状 KiCadで、自作フットプリントのファイル名をエクスプローラーからちゃちゃっと変更してしまう事はよくあると思うんですが、最新バージョン(5.1.12)に更新してからか、下記のような症状が発生してしまいました。