閉じる

UI言語[UI Language]

記事自体は翻訳されません! 記事によって英語版があったりなかったりします。翻訳がある記事は文頭に記載があるよ!
Each articles themselves will not be translated by this setting. Some of article has translation and some of them doesn't. You will notice if the article has its translation by its preamble!

テーマ[Theme]


アイキャッチ画像

iPhone 14 Pro Deep Purple

マンネリ化が激しすぎてガチで何の新しさもない、ただただ毎年新機種を出さなければいけないというノルマをこなしているだけのiPhoneですが、14では遂に悪名高き “ノッチ”が廃止されると思いきや、Dynamic Islandダイナミックアイランドとか言う醜さを開き直った逆手に取った機構を導入してきました。
次に買うのは完全なフルスクリーンになった時かなぁなどとぼんやり思いを馳せながら、未だiPhone Xユーザーの自分ですが、触る機会があったのでお写真など。


段ボール箱
段ボール箱

iPhone12の時は仕掛け絵本のような段ボール箱でしたが、今回は普通の、しかしiPhone専用にオートクチュールな開けやすい段ボール箱でした。

化粧箱
化粧箱

相変わらずアダプタは入ってないので箱は薄いです。そういえばiPhone 12の時にはあった化粧箱を包むフィルムがなくなりました。
(左はiPhone X)

化粧箱
化粧箱

化粧箱の保護フィルムがなくなったので、上下がテープで止まっている形に。矢印に沿って引きましょう。


御開帳
御開帳

今回買ったのはディープ・パープルですが、色を忘れさせるほど何よりカニよりまず目を引くのは、本体とは不釣り合いに巨大でごっついカメラレンズ群。え、こんなにでかいの……

カメラ周り
カメラ周り

いやそれにしてもでかい。ゴツい。分厚い。カラバリのせいもあるかもしれませんが、とにかくグロテスクというのが素直な感想です。

カメラ部厚さ
カメラ部厚さ

あまりに出っ張っているので気になってカメラ部分の厚みを測ってみると、なんと4mmもありました。本体の厚みは7.85mmらしいので、実に本体の半分以上出っ張っている事になります。
って言うか、本体の厚みにこの部分含めないの普通にズルでは(笑)。

背面
背面

カメラ周りの分厚さもさることながら、その専有面積も気になります。デザイン的に微妙過ぎる。本体が一回り大きいPro Maxであれば相対的に小さくなって多少マシなのかもしれません。
あと、3つのカメラが凸凹でこぼこと配置されているせいで、ゴミがめちゃくちゃ溜まりやすいです。もちろん机においた時にに必ず擦れるので傷も付きやすそう。本体デザインはもはやGoogleもといPixelシリーズの圧勝ですね。


保護シート
保護シート

気を取り直して開封を続けていきます。ディスプレイには例によって白い保護シート。なお付属品はUSB-C to Lightningケーブルと、いつものステッカーもあります。

音量ボタン周り
音量ボタン周り

カメラ以外の本体デザインは特に変わったところはナシ。本体左側の消音トグル、音量ボタンも昔からずっと同じ。いずれ音量ボタンはタッチセンサー+ハプティックになるのではなんていう噂もありますけど、どうなんですかね。

電源ボタン周り
電源ボタン周り

本体右側に電源ボタンなのも相変わらず。いやぁ、それにしてもレンズの主張が激し過ぎて辟易する……

ディープ・パープル
ディープ・パープル

ちな新色となるディープ・パープルですが、お上品でいい感じ。背面は彩度抑え気味のスモークガラスで、四方の縁は鏡面仕上げでテッカテカだけどよく見ると紫がかっててオサレ。まー、指紋めっちゃ付くけどな!


ディスプレイ
ディスプレイ

と言うわけでセットアップ開始。ディスプレイは相変わらず綺麗ですが、ダイナミックアイランドは縁から離れてしまった分、ノッチよりも目立つ気がします。特にこういったフルスクリーンのシーンや動画再生中は気になる感じ。
Proシリーズなので120HzのPro Motionと常時点灯に対応。Pro Motionのヌルヌルスクロールは実に羨ましい。

ディスプレイ
ディスプレイ

新機構のダイナミックアイランドは、技術的にどうしても回避できないディスプレイの穴をソフトの実装で誤魔化しているだけ。しかし、とにかくあれやこれや頻繁にアニメーションさせることによって、あたかもそこに穴など無いかのように錯覚させる事に成功しています。再生中の曲のアートワークが出たりするのも、正直小さすぎて何がなんだか分かりませんが、賑やかしとしては良し。
まあでも所詮は御為おためごかしと言うか、カメラホールを隠すためだけのシステム。フルスクリーンディスプレイが実現可能になればそれに越したことは無いですし、今から死が約束されている不憫な機能と言えます。


スーパーマクロ
スーパーマクロ

グロテスクなほどに大きくゴツい背面のカメラ周りですが、その分当然カメラ機能は充実していて、中でもほぼゼロ距離接写が可能なマクロ撮影には驚きました。この写真は基板を1cm未満まで寄って撮影したものです。写っているのは0603パッケージの抵抗。これだけ寄って拡大できると、ルーペと言うよりちょっとした顕微鏡クラス。電子工作で大活躍しそうです。うやらま。


いじょ。

Pro Motion以外でいいなぁってなったのはやっぱりマクロ撮影。あとはいい加減Lightningを廃止してくれればね…… さすがに来年こそはやってくれるでしょう。やってくれるよね?

この記事のタグ[This article is filed under]: iPhone[iPhone] | Apple[Apple] | レビュー[Review]


この記事はここで終わりです。
読んでいただきありがとうございました。
良かったらシェアしてね!

That's all for this article. Thank you for your reading.
Please share this if you like it!

Twitter | Reddit | Facebook | Pinterest | Pocket

前の記事[Prev Post]

前の記事のアイキャッチ画像

【SOLVED】PlatformIO Project Tasks grayed out and unable to use on VS Code

次の記事[Next Post]

次の記事のアイキャッチ画像

フォースカーブ測定マシン『軸の秤』ってなんだ!?【キーボード Advent Calendar 2022】