AcerのWindows7タブレット「ICONIA W500」届いたー

http://www.welovetab.jp/「おもちゃのタブなら スマホでいいじゃないか」
キャッチコピーにはかなりグッと来てしまい、すぐに予約、先日遂に届きました。iPad、Optimus Padと使ってきましたけど、やっぱり中途半端感は否めないわけで。普段使い慣れているWindows7が動けばそれに越したことはないわけです。○○が動かないとか、○○するソフトがないとか、そういうことないですもんね。
2021/08/28 追記[Added 2021/08/28]
上記welovetabはICONIA TAB W500の公式サイトでしたが、今はドメイン毎とっくに消滅してしまっているのでご注意ください。
本体

いかにも
“インテル入ってる”的な前面のごてごてシールが良くも悪くもWindowsマシン。
物理キーがWindowsキーというのもWindowsタブレットであることを強く意識させます。

裏面はシックなシルバーで何も無い綺麗なデザインです。下側にはUSB端子が2つあります。PC用の様々な周辺機器がそのまま使えるのはポイント高い。タブレット専用端末ではそうはいきません。
付属品

パッケージにはリカバリディスクもついてました。最近は別途注文しないといけない場合もあるので(VAIOとか)、ちゃんと付属しているのは安心です。ま、外付けのDVDドライブないと使えないですけど。

アダプタは端子部分が国ごとに付け替えられるようなタイプ。ちょっとかさばるのが気になります。でも、端子部分を90度回転できるのは素晴らしい。他のアダプタとの干渉を防げます。
ACアダプタの別売はなし
2ch情報ですが、ACアダプタの別売ない模様。うーん、モバイル重視のPCなのにアダプタが買えないのはキツイなあ。メーカーがメーカーだけにエレコムなどが互換品を出すというのもあまり期待できないし。
588 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/05/26(木) 01:34:16.47 ID:m8ePXTuj
>>584
これ買うときにアダプタの取り寄せできないか聞いてみたら、
単品で販売してないので、直でメーカーから取り寄せて欲しいといわれたよ。
しょうがないので出力の合いそうな互換アダプタ探してる。
このスレで動作確認されてるのないかな?596 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2011/05/26(木) 07:32:17.17 ID:FJRUPQSv
ACアダプタはaspire oneと同じタイプで、多くのメーカーが使っている
径とは微妙に違うヤツじゃないかな?
NECとかの19Vだと刺さるけど通電しない気がする。
かなーり昔の日立のDELTA製のが使えました。607 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:57:29.52 ID:ToAL0Quh [1/2]
ACアダプターに関して
Acerのサポセンに問い合わせたら選択項目でACアダプター・バッテリーとうの購入について
って選択が音声ガイドででたのでそこで聞いてみた
現在のところ予定は無いそうです
予定が無いから発売は無いと言う意味ではなく
発売する・しないの決定すらしてない状態との事
また、発売が決まっても公式HP等に通常は掲載しないらしい
ただ、ノートと違って必要性が高そうだとはサポセンの人も言ってたので
決まれば告知はあるかもしれないとの事でした
あとはユーザーの声の数かなぁ・・・・・・・・

ちなみに、ちょっとしたソフトケース付き。個人的にはレイ・アウトのシェルジャケットが欲しいんですけど、さすがにICONIA用は出してくれないだろうなあ。
雑感
一週間ほど使ってみましたが、Windowsなのでソフトや周辺機器に困ることが一切無いのはとても便利です。ただ、バリバリ文字入力とかは当然タブレット専用OSの端末に劣ります。
僕なんかはタブレットでやることといったら自炊した本を読んだり、ネットする程度だったので、このICONIA TAB W500は動作は速いし閲覧ソフトは充実、ブラウザの互換性も完璧ということでかなり満足です。
不満なのはやっぱり重さでしょうか。iPadよりさらに重いので、片手ではちょっと。あとはスクロールがなー。スクロールバーだけ大きくするようなソフトを探してみよう……
Windowsエクスペリエンスインデックス

なお、エクスペリエンス インデックスの値はこんな感じでした。VAIO Pより優秀です。

プリインストールソフト。ゼロではないにしても、少なめで良い感じ。
この記事はここで終わりです。
読んでいただきありがとうございました。
良かったらシェアしてね!
That's all for this article. Thank you for your reading.
Please share this if you like it!