Slimbladeトラックボールの滑りをライターオイルで復活!
キーボードはメカニカルキーボードを取っ替え引っ替え、さらに自作に挑戦したりしていますが、ポインティングデバイスはマウスでなくトラックボール、Kensingtonの大玉ことSlimBladeを使っています。あとはExpertMouse、ExpertMouseワイヤレストラックボールと、Kensingtonの大玉に頼りっきり三台体制です。
SlimBladeは購入したのが2009年で、8年間!使っています。見た目はだいぶくたびれていますが、故障を経験したことはありません。PC周りにあってここまで物持ちが良いデバイスというのはなかなかすごいと思いますが、流石に最近、玉の滑りが悪いです。
具体的には滑り出しにかなり抵抗があって、ある程度の力が必要なため、転がりだした時に勢いが付いてしまい、必要以上に動いてしまいます。こうなると細かい動きができず、Lightroomのスライダーなどの微調整がかなり難しいです。
8年も持ったのだから買い替えても良いような気もしますが、別に滑り以外は困ってないので、修繕方法を試してみることにしました。幸い、Kensingtonの大玉はコアなユーザー層があり、熱心なファンも多く、その手の情報が見つけやすいです。
手脂からオリーブオイル、シリコンスプレー、はたまた馬油などいろいろな情報がありますが、一番試しやすいライターオイルを試してみることにしました。
ちなみに、ライターオイルだと樹脂を溶かしてしまうなどの情報もありますが、8年使って見た目はボロボロ、最悪買い換えるつもりで挑戦したところ、これが効果てきめんです。すごい!
上記サイトに書かれている通りですが、下記のような手順を踏みます。
- 大玉を取り出し、とりあえずルビーの支持球を掃除。
- それぞれの支持球にライターオイルを2滴ほど垂らし、指でよく塗り込んだ後、ティッシュで拭き取る。
- 大玉をはめて全方向にぐりぐりぐりぐり~と転がしまくる。
- 1~3を3、4回繰り返す。
滑り出しの抵抗がなくなり、指一本でさっと転がせる様になりました。ああ、これこれ、これが大玉の魅力……
使っているうちにまたもとに戻ってしまうかもしれませんが、クリーニングにもなるし、大した手間ではないので、定期的にやっていきたいと思います。Slimbladeのお供にライターオイル。必需品になりそうです。
ただし、ライターオイルでは樹脂を溶かしてしまうという情報もあります。あくまでも自己責任でどうぞ。